AFTER CONVENTIONアフターコンベンション

体験・ツアー・その他

会場レンタルプラン

非日常の空間が魅力の観光・文化施設を利用したプラン

大谷資料館・バンバ市民広場・若竹の杜 若山農場の各施設において、MICE会場としてご利用いただけます。

■大谷資料館
大谷石とは宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される石の事です。大谷資料館では、巨大地下採掘場跡を活用出来る場所となっております。スイスの高級時計メーカーのイベントにて利用されました。

■バンバ市民広場
宇都宮市の馬場通り中央地区再開発事業に伴い、うつのみや表参道スクエアの西隣に、憩いとやすらぎの場として誕生した広さ約1,800㎡の広場。発表会、展示会、興行など各種イベントに利用することができます。

■若竹の杜 若山農場
非日常体験が体感できる見渡す限りの竹林。多くの映画やCM、ドラマ等のロケ地として使用され、「竹を身近に感じてほしい。」そんな思いを込めて、ファームを開放しています。

注目ポイント

■大谷資料館の会場料金表
(1)利用目的備考
イベント・ケータリング
・ 利用形態


①イベント開催、持ち込みケータリング利用
※天候の理由で利用は11月~ 5月のみに限る
基本使用料金  100,000円
・閉館後利用17時~ 21時に限る
・延長料金:1時間30,000円税別 
・ケータリングやイベントに関わる搬入設営は含まれません。場所のみの提供となります。


②休館日(12月~ 3月)
・火曜日に利用  基本使用料金 300,000円 ・延長料金:1時間30,000円税

 

(2)施設内見学 団体ツアー 

・お一人様:800円
・20名以上:お一人様700円 ・休館日以外で受入可

■バンバ市民広場
宇都宮市の馬場通り中央地区再開発事業に伴い、うつのみや表参道スクエアの西隣に、憩いとやすらぎの場として誕生した広さ約1,800㎡の広場。発表会、展示会、興行など各種イベントに利用することができます。

バンバ市民広場側 料金表(一部抜粋)
利用時間 占有使用面 占有範囲区分 発表会・集会等 商品広告・販売等

●利用時間 終日
東側 発表会・集会等 商品広告・販売等  発表会・集会等 商品広告・販売等
全面   3,130円     6,260円      全面   3,130円     6,260円
半面   1,560円     3,120円      半面   1,560円     3,120円
東側・西側両方を利用
  発表会・集会等 商品広告・販売等
全面   6,260円     12,520円
半面ずつ 3,130円                6,260円
水道・電気 1,030円            1,030円

 

■若竹の杜 若山農場
竹の杜 若山農場の会場レンタルについて
イベント等での場所貸出しは可能です。
※イベントやその他場所の貸出しの業態によって料金が異なります。
※必ず事前に施設へ要相談となります。

概要

期間
各施設による
所要時間
各施設による
参加人数
各施設による
料金
各施設による
問い合わせ先
(一社)宇都宮観光コンベンション協会(平日8:30~17:15)
TEL:028-612-3905

お問い合わせ

宇都宮市のアフターコンベンションについて
ご不明な点がありましたら気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら